統括部長
村井 毅史 Takeshi Murai

2008年入社。香川県出身。 代表の森田が認める手打ちうどん職人。令和4年度「さぬきの夢うどん技能グランプリ」において「本場さぬきうどん協同組合理事長賞」を受賞
百貨店催事の責任者として全国の大手百貨店に出張し、手打ち実演や接客を行う。また、統括部長として、代表森田の補佐や各部門のマネジメントも行う。海外に本格手打の讃岐うどんを広めることをビジョンに掲げ、自身が指導したベトナム人うどん職人と共にハノイに出店するため奮闘している。
◆おすすめメニュー・・・特上天ざる
ざるうどんが美味しいうどん店は香川でもなかなかないと私は思っています。また、当店は一般店だからこそ、揚げたての天ぷらとともに茹でたてのざるうどんをご提供することができます。迷ったらぜひ「特上天ざる」をご賞味ください。熱いおうどんを召し上がりたい時は「特上釜天」がおすすめです。また「特上天ざる」には特大の天然えびの天ぷらと野菜天5種がついており、当店の天ぷらで一番豪華な組み合わせとなっているのもおすすめポイントです。【村井】
東京店店長
濱 雄大 Yudai Hama

2008年入社。徳島県出身。おいしいうどんを作れるようになりたい、との想いで出会ったもり家に入社し、代表の森田にもっとも厳しく指導を受けた手打ちうどん職人。
本店勤務・支店の店長を経て、東京店の店長に抜擢される。東京店をミシュランガイドに掲載される店にすることを目標に掲げ、品質・サービスの追求、新メニューの開発、人財育成に取り組んでいる。
◆おすすめメニュー・・・ざるうどん
やっぱりざるうどんですね!もり家の一番の魅力はなんと言ってもおうどんそのものの食感だと思います。また、おうどんのコシが一番よく感じられるのは「冷や」のメニューだと思います。だからこそ、まずはざるうどんを召し上がって頂きたいですね。【濱】
本店店長代理
平山 陽一 Yoichi Hirayama

2009年入社。愛媛県出身。代表の森田とは前職からの旧知の仲で、スカウトを受け、もり家に入社。入社以来、うどん生地の練りを任されており、もり家の品質は平山なしでは語ることができない。
誰からも愛されるキャラクターをもっており、スタッフ全員から信頼されている。また、もり家ブランドを次世代につなぐため、若手の人財育成にも取り組んでいる。
◆おすすめメニュー・・・特上もりもりうどん
「ねぎ・錦糸卵・胡麻」の相性がよく、人気の「ちくわ天・半熟たまご天・梅天」がトッピングされていて、全体的にバランスが良く満足度が高いですね。私が一番好きなメニューです。お出汁は「濃いめ」と「あっさりめ」からお選びいただけますが、私のおすすめは「濃いめ」です。ぜひ一度ご賞味ください。【平山】